diary

バロック詩の情報。

サン=タマン① メロン

【澁澤龍彦譯】

なんたる香りが部屋に満ちていることか。
麝香と龍涎香のなんたる甘き香りが
私の頭を酔わせ、
私のこころを浮き浮きさせていることか。
いったいなんだ。やあ見つかったぞ、
この緑したたる籠のなかに。
造化の天工により、
おかしな愛の花文字を幾筋も
周囲に刻みつけられた
それは一個のメロンだったよ。

(中略)

皮は乾いて、しかも薄い。*1
つまりはこれこそ正真正銘、王者の食味というものだ。
私はむろん王者ではないけれども、
ひとつ喜んで賞味するとしようか……
なるほど、椰子の実は絶妙な果物で、
たった一つでもそこにあれば、
どんな気むずかしいお客の注文にも、
手を変え品を変えて応じることができもしよう。
杏だって悪くはない、私は好きだ。
クリームをかけた苺、
天から降ってくるマンナ、
純良な蜂蜜の菓子、
神聖なトゥールの梨、
甘い緑のいちじく、
汁気たっぷりなプラム、
それにマスカット葡萄もいい。
(私のことばに嘘いつわりはない)
だがそれらも所詮、アンジューの土地の名誉たる
この神のごときメロンとくらべたら、
砂を噛むようなものでしかないだろう……
おお貴重な食物、口腹の歓喜。
苗床の上を匍匐する、やさしい植物の爬虫類。
おお黄金よりも尊い、アポロンの傑作。
果物のなかの華、おお、ほれぼれするメロンよ。

【英訳】

What aroma do I sense in this room?
What amber and musk sweet perfume
Enters my brain to delight
And my heart to excite?
Oh! Good God! I fall into an ecstatic haze:
Would viewing beautiful flowers in this vase
On top of this buffet
Produce in me an effect so intense?
Has someone burned sweet incense?

(中略)


Not the dear apricot of which I dream,
Nor the strawberry lavished with cream,
Nor the manna from heaven sent,
Nor honey pure as testament,
Nor the sacred pear of Tours,
Nor the sweet green fig’s allure,
Nor the plum juicy and divine,
Nor the Muscat grape on the vine,
Are more to me than bitterness and mud
When this ravishing melon courses through my blood

Oh living source of light, creator of all that is right,
Who sees and embraces all, on my knees to you I fall
In humble gratitude
For the gift of this heavenly food

(via https://chroniccravings.wordpress.com/tag/le-melon-poem/ )



【蛇足】食欲をそそられる点はこっちのほうが上か。

ヒンメルスティークは折好く運ばれた鴨を儀礼的にひと突きした。(略) 給仕はそれを見事なナイフ捌きで切り分けて出した。

著者の「桃」エッセイも巧い(旨い)。

*1:この節を朗読するときは、ジャパネットたかたになったつもりで